南浦和校 からのお知らせ:
英語の勉強法
こんにちは、講師の山田です。
二学期も始まり一ヶ月が経ちました。
受験生の中には成績に伸び悩んでいて少しずつ焦りが出てきた人もいると思います。
特に、英語を苦手科目としている生徒は多くいると思います。
そこで今回は英語の勉強法についてお伝えします。
英語の勉強において最も大切なのは単語をおぼえることです。
単語力は英語の基礎であり、単語を覚えていないと文法や長文読解の勉強の効率が非常に悪くなってしまいます。
まずはお手持ちの単語帳を毎日繰り返し、完璧に覚えることが大切です。
次に大切なのは文法を覚えることです。
単語が分かったとしても文法が分からなければ英文の意味を正しく理解することができません。
おすすめの英文法の覚え方としては、まず各単元が分かりやすくまとめられた講義本などを一冊読んでみることです。
その後、覚えた内容を問題集などを使ってアウトプットしていくと確実に力がついていきます。
最後に必要な勉強は長文読解です。
英語の長文は先程述べた単語や文法の勉強が十分にできていないと理解するのが難しいです。
しかし、単語や文法が十分に身についているとすらすらと読めるようになります。
その状態で長文読解の問題集を解き進めていくことでさらに英語力をつけていくことができるでしょう。
本日は英語の勉強法についてお話ししました。
英語が苦手な人はぜひ今回の勉強法を参考にしてみてください!
【お問合せ先】
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00~21:00まで
[2025-09-25]

