松戸校 からのお知らせ:

新学期に向けて


こんにちは、ブログ初登場、講師の佐久間です。よろしくお願いします。
最近、暖かい日が増えてきてみなさん気持ちよくお過ごしかと思います。

さて、新学期または入学式が近づいてきてこれから新たな生活がスタートします。
みなさんがやはり最も不安な気持ちになるのは勉強についてではないでしょうか。
これまで学習した範囲に自信がない人、特定の教科に苦手意識を持ち続けている人などたくさんいると思います。
そういう私も中学や高校の入学式、新学期の前でも緊張をしたものです。


そんな私は勉強に最も必要なのモノは『気持ち』だと考えています。
自分が成績をあげたい、得意教科にしたいなどの目標を持つ時にさらにそれよりも大きな目標(英語だったら、英語を使って将来世界で働いてみたい、など)をかかげてみてください。

生活が大きく変わるこの時期に「心機一転」し勉強への姿勢をかえていきましょう。
その姿勢があなたの成績を大きく変えてくれるはずです。
この時期に新たな目標を立てて一緒にがんばっていきましょう。

[2016-04-02]