松戸校 からのお知らせ:

消火器初体験

消火器初体験画像


こんにちは。松戸校教務の田村です。
本日は小林塾長と一緒に松戸西口消防局をお招きした消火訓練に参加してきました。
1年に1回の消防訓練でしたが貴重な体験ができました。

消火器を使用する順番を皆さん知っていますか?
ピン・ポン・パンだけ覚えれば大丈夫らしいですよ。
上についてる「ピン」を抜き「ポン」とホースを外して「パン」と取っ手を握るだけなので簡単ですね。
消火器を使うときは火を狙うのではなく燃えている物体を狙って箒で掃くようにするのがコツみたいです。

もし火災が発生した場合でも安心して任せて下さい!

無料体験授業のお申込み

[2015-11-21]

松戸校からの重要なお知らせ

【2025年7月4日開催】漢字検定申し込み受付中!