松戸校 からのお知らせ:

タケノコゴールデンウィーク


こんにちは。講師の加藤です。新年度になり、今まで中学生だった生徒が高校生になり、初々しい制服姿で塾に来るのを見ると、講師一同とても喜ばしく思います。一方で、今年の新中3生にも彼らのように希望の進路へ進んでもらえるよう、一層努力しなくてはと感じる面もあります。
さて、あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいましたが皆さんは楽しめましたか。私は所用で実家の静岡に帰省していましたが、裏山に生えてくるタケノコが成長してえらいことになってました。(笑)竹の成長力はものすごく強くて、地面のコンクリートを突き破って生えてきてしまうんですよ。私の祖父は竹の駆除をするために農薬を薄めず、原液のまま竹に使ってしまっています。(笑)それでもしぶとく生えてくるんですよね。(汗)毎年これを防ぐためにタケノコ掘りを手伝うのですが、今年は都合がつかずに行けずじまいでした。竹が一本でもあると徐々に成長して竹林になってしまうので、家の周りに竹を見つけた人は気を付けて下さいね!

[2014-05-14]