松戸校 からのお知らせ:

目は騙される。

目は騙される。画像

こんにちは!
教務の古田島です。
皆さん夏休み真っ只中ですね!
いかがお過ごしですか?
ダラダラしているのはもったいないですよ。
せっかくの長期休みなので、有効活用して下さいね☆


夏休み…
皆さんどこか行く予定はありますか?


私は今とても行きたい場所があります。
それは、「トリックアート美術館」です。


トリックアートとは、人間の錯視(目に起こる錯覚)を利用して描かれる絵のことです。


画像を見て下さい(ちなみにこれは私が描きました。 斜めになっているとか汚いとかいう意見は一切受け付けておりません)。
二つの図形がありますよね。
その中央の横線、上と下ではどちらが長く見えますか?
…下ですよね。
しかし、実はこれ、上と下の横線は同じ長さなのです。
信じられない人は定規で測ってみて下さいね。


これはとても有名な、ミュラー・リヤーの錯視というものです。


トリックアートはこういった人間の目の錯覚を利用して描かれたものです。


本当は他の画像も載せたかったのですが、1枚しか上げられないみたいなので、興味のある方はインターネットで「錯視」で調べてみて下さい。
たくさん出て来ますよ♪


では、またノーバスでお会いしましょうp(^_^)q ☆

[2012-07-28]