完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

松戸校 からのお知らせ:

上手な休憩の取り方

こんにちは。教務スタッフの中井です。 今回は「上手な休憩の取り方」についてお話しようと思います。 勉強と勉強との間の休憩は頭と精神をリラックスさせるために必要不可欠なものですが、みなさんはどのように活用していますか? 私は休憩中は外を眺めるか、外出するようにしています。つまり散歩ですね。 散歩だと多少時間がかかってしまうこともありますが、散歩中も頭の中で復習するようにすると、とても能率がいいんです。 「それじゃ休憩じゃないじゃないか」という声が聞こえてきそうですが、閉鎖的なところから開放された安心感からか本当にリフレッシュできるんですよ! もちろん、全ての人にこの休憩方法が合うわけではありません。あくまでも一例として参考にしてみてください。 いろいろ試していくなかで自分に合った休憩スタイルを見つけて、日々の勉強に励んでいってください。かと言って休憩ばっかりになってしまっては意味ないですからね!!

[2008-11-27]