完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

松戸校 からのお知らせ:

終業式

12/23は終業式ですね

2学期おつかれさまでした…と言いたい所ではありますが通知表が返ってきます。
通知表が返ってきたら、お家の人と先生と通知表を見てみましょう。
授業態度はどうだったのか、宿題や提出物は出せていたのか、テストの結果はどうだったのか、Aがいくつ、Bがいくつ、Cがいくつ、の評価や1~5の内申だけでなく、何がAで何がBで何がCだったのか。「関心・意欲・態度」や「○○の知識・理解」や「○○の技能」などなど各科目、色々な項目に分かれてABCが付けられています。

3学期、次学年で通知表を上げようと思ったら、まずは自分を分析してみましょう。

もし「関心・意欲・態度」がCだったら授業態度は勿論ですが、提出物、宿題を忘れずにやって期限を守る。これだけで、最低Bもらえます。
「知識・理解」は各科目の基礎となる部分。例えば計算を出来るとか英単語や漢字を読み書き出来るとか。
「技能」の項目は「知識」を使って問題を解いたり解決したり出来るかどうか。


言うまでもありませんが、学校の授業はしっかり聞きましょう!そして、学校の宿題も塾の宿題も、しっかりと期日を守って提出しましょう!
そうして続けることで計算のやり方であったり漢字や英単語を覚えることが出来ます。
次にその計算のやり方や漢字や英単語を使って、計算問題を解いたり、文章を読んだり書いたりしていくわけです。これも練習です。1、2回やってみて出来ないからって止めちゃだめですよ。3,4回やってみてください。1,2回やってみて出来てもダメですよ。忘れちゃいますから。忘れなくなるまで頑張りましょう。

今度はそれらを使って応用問題や文章題を解いていくわけですが、これが本当に難しい。問題文を理解しないといけないし、何を答えればいいのか判断をしなければいけないし、そうして、ようやく問題に取り掛かるわけです。問題を解くには、全部がそう言い切れるわけではありませんが「ポイント」だとか「キーワード」だとかが隠れています。それを見つける練習をしていきましょう。

授業中は先生がキーワードを探せるようにヒントを出してくれたり図に描いてくれたりすると思います。それを自分1人で出来るように練習していきましょう。




通知表が返ってきます。
しっかり、お家の人と見直してください。
塾の先生とも見直してください。

[2019-12-21]