馬込校 からのお知らせ:

計画的に、夏を過ごそう!

こんにちは、ノーバス馬込校です。

段々暑くなってきましたね!いよいよ夏休みが始まったという人も多いのではないのでしょうか?

夏休みはやりたいことをたくさん出来る一方目的なく過ごしてしまうと終わったとき「何もせずダラダラ過ごしてしまった…」ということになりかねません。

そこで、私がぜひ皆さんにやって欲しいのは「計画を立てる」ということです!!!

しかし、ただ漠然と「問題集を全部終わらせる!」というものやあまりにもきつい計画を立ててしまうと続きません。(私もそのような経験があります…笑)

計画を立てるときはまずやるべきことをざっくり決め(夏休み中の目標)→細かく刻む(週単位、一日単位)ことが大事です。

例えば、問題集を一ヶ月で終わらせるという目標を立てたとします。そしたら一週間で問題集の一章を終わらせる、じゃあ一日○○ページ進めればいい、というかんじで細かくしていくのです。

この時必ず予備日(何も予定を入れない日)を作ることをおすすめします。そうすることで計画が上手くいかなった時に修正することが出来ますよ。

ざっくりとした説明になってしまいましたが、ぜひ皆さんもこの夏を利用してやってみてさい。もし、やり方がわからない場合は私たち講師がアドバイスします!

それでは、熱中症に気をつけて有意義な夏休みをお過ごしください!


[2019-07-24]

馬込校からの重要なお知らせ

ゴールデンウィークに伴うお休みのお知らせ