馬込校 からのお知らせ:

入試直前期に意識すること。

入試直前期に意識すること。画像





こんにちは。ノーバス馬込校です。

入試が間近に迫ってきました。
ここから先は、充実した時間の使い方がますます要求されます。



ここで考えてほしいのは、「本番と同じペースで生活する」ことです。
実際の試験時間帯に合わせた勉強を意識していきましょう。
(例:午前は英語・お昼は国語・午後は社会)

とにかく、本番当日の動きから逆算して直前期を過ごすこと
当日を「特別な日」にしないための努力を、ぜひ普段から心掛けてください。

文字通り「1分1秒」も惜しい時期です。
私は自宅での勉強が苦手でした。
そこで、自習室が開くまでの時間を埋める方法として、
自宅近くのファストフード店で温かいコーヒーを飲みながら、
1時間ほど単語集や一問一答に向き合う時間を作っていました。
この方法は、自習室が早めに閉まる日曜日などにも有効です。

一方、帰宅してからは無理せずゆっくり過ごしていました。
自習室の開いている時間に食事をするのはもったいないと考え、
夕方までは軽食にとどめ、帰宅後にゆっくりご飯を食べながら家族との
コミュニケーションも取っていました。
精神的に追い詰められる中、人と接する機会も減る直前期。
だからこそ、誰かと話をする時間を持つことは大切です。

そして、改めて言うまでもありませんが、体調に気をつけること。
健康は十分な睡眠から。「直前期だからこそ頑張る」のではなく、
「直前期だからこそ無理はしない」という姿勢が求められます。
まさか本番前夜に夜更かしはしませんよね。
ということは、普段から夜更かしをしない生活を送る必要があります。
これも本番を「特別な日」にしない努力の1つですよ。
自分を信じて、全力で頑張ってください!!

[2023-02-02]

馬込校からの重要なお知らせ

ゴールデンウィークに伴うお休みのお知らせ