新越谷校 からのお知らせ:

中間テストが近づいてきました

みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス新越谷校の加藤です。
さて最近自習室が少々にぎやかになってきました。
というのも中間テストが各校で近づいてきたからです。

また小学生も学校の帰りによって、自習して行くことが多くなってきました。
昨日も通っている生徒さんのお母様から、学校の帰りに自習室に直接寄ってもいいですか?と問い合わせを受けました。

また近い試験の為に計画を立てて試験勉強をしている生徒さんが何人もおり、自分でノルマを頑張って課して、毎日こなそうと頑張っている生徒さんも多くみられるようになってきました。

長くいる校舎ではありますが、通っている生徒さんももちろんのこと、それをサポートする先生の熱意にいつもただただ頭が下がる思いでいつもいっぱいです。
今日も1人、予定が無くなったのでと早い時間から駆けつけてくれた先生がいました。

1人の高校生の男の子が最後の最後で今日の課題をチェックしてほしいといえば、担任の先生もそうでない先生も名乗り出てくれ、なんとか今日の計画立てた範囲をその高校生は終えることが出来ました。
見ていた先生はこれは明日もチェックが必要だと、明日も自分が確認しておきますねと頼もしいことを言ってくれました。

1人ではできないことでも、みなで協力すれば目標を達成できるというのはなかなか他では経験できないことではないかと思います。
甘えずすぎず、また手を出し過ぎず、だからと言ってすべてを本人まかせにしないということは本当にバランスが難しいことですが、それでもそのことをできる環境を是非整えたいと日々思っています。

さて明日武蔵野中学校を皮切りに、中間テストが始まります。
しっかりと準備して前回よりも少しでも結果として残せるように、一緒に頑張っていきましょう。
明日もみなさんのお越しをお待ちしています。


[2015-05-13]

新越谷校からの重要なお知らせ

【ゴールデンウイーク中のお休みのお知らせ】