完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

北浦和本校 からのお知らせ:

夏(?)休みも終わり

こんにちは。講師の矢内です。 中高生のみなさんは既に新学期を迎えて1か月が経ちますね。 しかし、私は今日まで夏休みなのです(笑) 土日を挟むので、実質後期は10/3から始まります。 今年は大学が節電体制だったため、夏休みが2か月半ありました。 その時間を利用して、旅行に行ったり趣味に時間を費やしたりと有意義に過ごせたのではないかと思います。 私が一番楽しかったのは、大学の先輩と行った三重旅行です。 1日目は鳥羽方面で海を見て水族館に行きました。 鳥羽水族館の目的は、ジュゴンではなく……マナティーです!! ジュゴンもマナティーも体型はずんぐりむっくりなのですが、尻尾の形が ジュゴン→割れている マナティー→一枚になっている と違うのです。 興味がある方は調べてみてください( ´▽`) ちなみに私が見た時のマナティーは、ほとんど動かず岩のようでした(笑) 2日目はお伊勢参りに行ってきました。 伊勢神宮は写真でしか見たことがなかったのですが、実際に行くと自然豊かで良い雰囲気の場所でした。 下宮と内宮の二つとも回って、たくさんのことをお祈りしてきました。 ちなみに伊勢神宮は砂利道だらけなので、行く際には靴に気を付けてください。 このような有名所の観光ももちろん良かったのですが、旅行では何気ない風景もいいですよね。 それなので私は移動は電車を使うのが好きです。 三重ではローカル線からの景色に癒されてきました。 私にとっては非日常な場所が、違う誰かには当たり前な場所であるって感覚が好きなんです(*^_^*) その他もたくさん思い出ができた夏休みでしたが、また気持ちを切り替えて、専門である歴史学を勉強していきたいと思います。 それでは今日はこの辺で。

[2011-09-30]

北浦和本校からの重要なお知らせ

着任のお知らせ