北浦和本校 からのお知らせ:

睡眠

お久しぶりです、講師の永田です。 もう十月もそろそろ下旬に入り、すっかり気候も秋めいて参りました。 秋の夜長、とはよく言いますが、このごろ日も短くなり、その反動(?)か夜更かしをしてしまいます。 そういった時に翌日眠くなってしまうのを防ぐ方法があります。 レム睡眠やノンレム睡眠と言った単語をご存じでしょうか? レム睡眠は体が眠っていても脳が活動している眠りのことで、ノンレム睡眠が体と脳の両方が寝ている状態のことだそうです。 このレム睡眠とノンレム睡眠、二つの状態がおよそ90分ごとに入れ替わり、レム睡眠の状態の時に起きるとスッキリと目覚めることが出来るそうです。 とはいえ、寝起きが良くなるだけで、疲れが取れるわけではありません。 やはりちゃんと寝るのが一番ですね。 それではまた。

[2010-10-19]

北浦和本校からの重要なお知らせ

着任のお知らせ