完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

北浦和本校 からのお知らせ:

個別塾のメリット


皆さん、こんばんは。
個別指導塾ノーバスの高木です。

常盤中、本太中、木崎中、市立浦和中がテスト前で自習室は多くの生徒に来てもらってます。
皆、真剣ですね。


さて、北浦和駅周辺には個別塾が何軒もあります。
塾を探してる生徒さん、個別がいいかなと思われてる生徒さんに、向けて個別塾の良いところを紹介したいと思います。
また、一口で個別塾といっても色々な種類が有るので、併せてそちらも紹介します。塾探しの参考になれば幸いです。

個別塾の良さ
集団塾よりも良いところは圧倒的にお子様に合わせた学習ができるところです。
分からないところ、苦手にしてるところ、得意なところはお子様によって違います。
個別塾では、そのお子様に合わせて、授業の進み具合、詳しくやるところは変わります。
仮に同じテキストを使っていても、お子様によって説明するところは変わります。
どんなお子様でも個別だと先生に質問しやすくなります。人数に対しての先生が減れば話すチャンスも増えますよね?
分からない!これ教えてほしい!と言えるのが個別の最大の強みです。


デメリット
正直に言えば、値段と時間は集団塾には勝てません。週3回一日3時間以上、授業受けてる生徒はノーバス北浦和本校には居ません。(自習はいます)
また、塾内での競争はほとんどないと言えます。
ただ、お子様は学校で順位や成績がついてますので、塾内の競争みたいなものは中学受験以外は、気にしないでいいと思います。


個別塾とは
個別塾といっても様々な種類があります。私達でさえもどこからが個別か分かりません。ただ、大きく分けて ①1対1 ②1対2 ③1対3~5 ④それ以外があります。1人の先生に対して1人の塾も、3人の塾も個別塾と言っているので、お子様に合うのは相談して決めでほしいと思います。また、映像授業をお子様ごとに変える個別塾もあるようです。
全てにメリットデメリットが有るのでぜひともお子様に合う塾を探してもらえればとおもいます。


個別指導塾ノーバス
個別指導塾ノーバスでは1対1しかやっておりません。すべての教科1対1が一番いいと考えてます。お子様の、分からないサインを見逃さない、分からないを言える雰囲気を作るため、1対1で授業をやっております。
分からないってなかなか言えないですので、ぜひともノーバスで分からないと言ってみてください。丁寧に教われます。

個別指導塾ノーバス北浦和本校では、夏に向けて学習相談や塾を探している方へ説明会を実施しております。ご興味のあるかたは、こちらよりお申し込みください。

[2023-06-27]

北浦和本校からの重要なお知らせ

着任のお知らせ