完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

北浦和本校 からのお知らせ:

中間テスト対策 ~中学数学編~

こんにちは。肌寒い日が続いていますね。
今後は雨の日が続くようですから、くれぐれも風邪をひかないように注意しましょう。
さて、この時期は学校行事で忙しい日々を送っていると思います。学校行事に全力で取り組むことはとてもいいことですが、一方で勉強がおろそかになってしまっている人もいるのではないでしょうか。
10月は中間テストが控えていますから、気を引き締めて頑張りましょう。

今回は数学のテスト対策について紹介します。
まず、定義と公式は確実におさえましょう。1学期にも重要な公式を習っていますが、すぐに出せるようにしておきましょう。
次に、関数の場合はグラフを、図形の場合は三角形をフリーハンドで書けるように練習しましょう。特に関数の問題は、文章だけではイメージがつかめず、問題を解くことが難しくなるので、自分で余白にグラフを書き、座標などわかっている情報を書き込むことで、問題を解くときにヒントを見つけることができるようになります。
数学のテストは基本問題ができれば、平均点を取れるように作られているので、まずはたくさん練習しましょう。
最後に、計算でも文章問題でも、途中式はできるだけ消さずに残しておきましょう。あとからの見直しに使えますし、答えが間違っていても途中まであっていれば部分点がもらえることもあります。
よく、自信がないと書かない人がいますが、自信がなくても残しておきましょう。
中間試験は意外とあっという間に来てしまいます。気持ちを入れて試験勉強を頑張りましょう。

[2014-09-20]

北浦和本校からの重要なお知らせ

着任のお知らせ