北越谷駅前校 からのお知らせ:

来春開校の私立中・高校

この時期、私立中学・高校の先生方が、塾向けの説明会を開催したり、塾に来られてお話をします。入試情報などが知れて本当に助かります。ありがとうございます。 先日、来春平成23年度開校する「開智未来中学・高校」の先生とお話をしました。加須市の旧北川辺高校の跡地を利用するそうです。ありそうでない校舎の再利用です。 さいたま市岩槻区にある開智とともに、進学校としてトップを目指すそうです。高校は北辰偏差値63~65は欲しいとのことです。60を超えたら選択する学校の対象になります。 資料を見ていて目に付いた点は、校長先生が中高全学年に「哲学」の授業を行うことです。 いま、哲学は学生に人気がないのになぜかなと思ったのと、当塾の大学受験生のひとりが哲学部ってどうですかと質問されたことを思い出し、そしてNHKのテレビで「ハーバード白熱教室」で哲学の講義が放映されているからです。哲学を見直す時代になったのでしょうか。 中高生に対して、開智未来高校ではどう授業を行うのか、楽しみです。ぜひ公開授業をお願いしたいと思います。 受験生の皆さん、見学へ行ってみて下さい。

[2010-06-01]

北越谷駅前校からの重要なお知らせ

4/28~5/5までお休みをいただきます。