公式サイト限定キャンペーン

県庁前通り校 からのお知らせ:

【中学3年生向け】下野模試のお知らせ|高校受験対策に欠かせない模試を受験しよう!

皆さん、こんにちは。

栃木県宇都宮市の個別指導塾ノーバス県庁前通り校です



中学3年生の皆さんにとって、いよいよ本格的に高校受験を見据える時期となってきました。そこで今回は、栃木県の中学生向け模試「下野模試」についてのお知らせです。


個別指導塾ノーバス県庁前通り校では、志望校合格に向けた学力の確認・分析のために、中学3年生全員に下野模試の受験をおすすめしています。





下野模試とは?

「下野模試」は、栃木県の県立高校入試を想定して作られた栃木県で信頼性の高い模試です。


受験することで、


現在の学力レベルを客観的に把握できる

志望校との距離(合格可能性)が分かる

苦手教科や単元を明確にできる

などの大きなメリットがあります。








模試を定期的に受けることで、受験勉強のモチベーションや学習計画の見直しにもつながります。


昨年の下野模試は最大9,776名の受験がありました。(12月受験)


昨年の栃木県の中学卒業見込み17,000人程と比較すると約57%です。


しかし、栃木県立志望受験生は12,000人~11,000人程ですので、約80%が下野模試を受験している計算になります。






もちろん、各中学校で実力テスト、市の学力テストを実施しています。校内の順位や偏差値ももちろん重要です。一方で、県での自分の偏差値などはわかりにくいものです。そのため、中学3年には可能な限り、受験をお勧めしております。


県立高校対策として適切な模試の問題を、本番と似たような環境で受けることが、受験生にとって重要な経験となります。






高校受験は「模試+振り返り」がカギ!


模試は受けた後がとても重要です。


公開会場の場合、すぐ解説・模範解答が配布されます。(塾会場だと塾によります)


当日・翌日に結果に関係なく、わかりそうでわからなかったもの、まったくわからなかった問題の解説を読みましょう。


特に英語、数学、理科、社会など知識問題と基礎問題は抑えておきましょう。



ノーバスでは、模試の結果を持ってきていただき、一人ひとりの課題に合わせた個別対策や学習プランの見直しを行います。


受けっぱなしにならない模試指導は、完全1対1の個別指導だからこそできるサポートです。






ノーバスでの下野模試受験について


個別指導塾ノーバスでは、受験の練習の一環として、中央会場での受験をおすすめしております。(作新学院高や宇都宮短大附属高など)


部活動などの都合で受験が難しい場合は、ノーバス県庁前通り校の準会場でも受験可能です。




【ノーバスでの受験詳細】

【実施日】 6月14日(土)


【試験時間割】

国語 14:10〜15:00
社会 15:10〜16:00
数学 16:10〜17:00
理科 17:40〜18:30
英語 18:40〜19:30



【会場】

個別指導塾ノーバス 県庁前通り校

(宇都宮市昭和1-7-10 2階)


【持ち物】 筆記用具・コンパス・三角定規


【受験料】

4,400円(お申込み時に現金にて受領いたします)



お申込み方法と締切

ノーバスでの受験をご希望の場合は、6月5日(水)までに教室までご連絡ください。

ご不明な点があればお気軽に教室までお問い合わせください。

028-341-0464

utsunomiya-2nd@nohvas-juku.com

(担当:高木)

お試しパックのお申込み

実施期間
2025年05月01日 ~ 2025年06月05日
このキャンペーンは終了しました。
対象学年
中3

[2025-05-06]

県庁前通り校からの重要なお知らせ

【全学年対象】2025年 夏期個別講習 申込受付中!