烏森駅前校 からのお知らせ:
「困難は分割せよ」

こんにちは。個別指導塾ノーバス烏森駅前校の三浦です。
だんだん暖かくなり、むしろ暑いと感じる日もある今日この頃ですね。
中学生・高校生は1学期中間テストが迫ってきました。
中学3年生の国語では「握手」という井上ひさし氏の小説を学習します。その中に「困難は分割せよ」というルロイ修道士の言葉が出てくるのですが、私は良い言葉だな、なかなか端的に言っているなと学生時代感じました。
私の場合は困難にぶち当たった時、どうすれば良いかと悩みながらも「困難は分割せよ」という言葉をもとに、例えばレベル80ぐらいのものであればレベル20を4つに分け周囲の人たちの協力を得ながら一つひとつ地道に解決していくことを心がけています。こうすればその時の個人のレベルが80に満たなくても、極論を言えばレベル20未満でも解決することができます。
人間誰しも大小さまざまな困難を経験すると思います。困難を独りで解決できれば言うこと無しですが、やはり独りでは解決できないから「困難」なのだと思います。
困難を未然に防ぐために助けを借りても良いですし、困難に直面したから助けを借りても良いと思います。今日もそのように力を借りたいご家庭・塾生の力になりたいと思います。
ノーバス・烏森駅前校
TEL052-746-7830
(お子に‐馴染む‐悩みゼロ)
[2025-05-13]