岩槻校 からのお知らせ:

高校入塾説明会

先日、公立中学3年生の保護者さまを対象に、高校入試説明会を行わせて頂きました。多くの方々にご参加頂きありがとうございました。

さて、学総も終わり部活動を引退して、いよいよ3年生は本格的な受験生としての生活がスタートします。


今後、高校ごとの合格可能性を知り、目標を設定することも必要ですが、高校入試は自分自身の「将来の進路や就きたい職業を考える」そんな機会でもあります。

志望校選びの基準は人それぞれで構いませんが、高校卒業時、自分がどうなっていたいかを考えた上で志望校を選びましょう。


○全日制

・普通科 ⇒基本的に進学を目指して学ぶ。

・専門学科 ⇒工業科・商業科・農業科など。主要科目だけ

ではなく、社会で役立つ専門知識を身に付け、高卒で就職

する人が多い。


※高等専修学校(技能連携校)

通信制の高校と技能連携している高等専修学校は卒業と

同時に高校卒業資格も取れる。


下記スケジュールで進行致しました。

① 公立高校・私立高校の違い

② どのように合格不合格が決まるのか(公立高校、私立高校)

③ 入試の流れ

④ 入試に向けてやるべきこと

⑤ 岩槻校でのスケジュール

⑥ 効率のよい勉強の仕方

⑦ ご家庭の役割

以上

[2015-07-04]

岩槻校からの重要なお知らせ

無料体験授業受付中 !