完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

稲毛校 からのお知らせ:

☆平成23年度以降の県立高等学校入学者選抜の改善について☆

☆平成23年度以降の県立高等学校入学者選抜の改善について☆画像

こんにちは。 『個別指導塾ノーバス』稲毛校塾長の白鳥です。 3月に入りましてから個人面談を実施しておりますが、中でも来年受験生になる保護者様から「来年から受験のシステムが変わるので心配だ。」という声をよく聞きます。 そこで、以下に受験の変更点をまとめてみたいと思います。 【現行制度】⇒⇒⇒【新制度】 【名称】 特色ある入学者選抜⇒前期選抜 【検査日】 H22年2月5日(金)⇒H23年2月15日(火) 16日(水) ※つまり、検査日が約10日遅くなります。 【発表日】 H22年2月12日(金)⇒H23年2月22日(火) 【選抜枠】 全学科で募集人数の10%~50%⇒普通科で募集定員の30%~60% 専門学科および総合学科で募集定員の50%~80% ※つまり、前期選抜での合格者の定員が多くなるということです。 【検査内容】 1日で実施⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒2日で実施 各学校において、面接・自己表現・作文 1日目:5教科の学力検査 適性検査・学校独自問題などから (1教科50分・共通問題) 1つ以上の検査を実施 2日目:各高等学校において、 面接・自己表現・作文・適性検査 学校独自問題などから1つ以上の 検査を実施 ※今年の特色化選抜では、偏差値60前後の高校の独自問題は5科目、偏差値50前後の高校の独自問題は3科目、偏差値40前後の独自問題は数学のみ、もしくは独自問題が0科目、つまり学科試験の高校も多かったですが、来年からは高校のレベル関係なしに5科目の共通問題の学科試験があるということです。 【名称】 学力検査等による入学者選抜⇒⇒後期選抜 【検査日】 H22年2月25日(木)⇒⇒⇒⇒⇒H23年3月2日(水) 26日(金) 【発表日】 H22年3月4日(木)⇒⇒⇒⇒⇒H23年3月8日(火) 【募集人員】 募集定員から特色化選抜の⇒⇒募集定員から前期選抜の 合格者数を減じた人数 合格者数を減じた人数 【検査内容】 1日目:5教科の学力検査⇒⇒⇒⇒⇒1日で実施 (1教科50分・共通問題) 5教科の学力試験 2日目:各高等学校において (1教科40分・共通問題) 面接・自己表現・作文・適性検査 および面接など などから1つ以上の検査を実施 (面接などは各高等学校の必要に応じて実施) 以上です。 細かい質問・ご相談などございましたら下記の電話番号までお気軽にお電話ください。 『個別指導塾ノーバス』稲毛校 043-302-2333(15:00~22:00) 塾長:白鳥梓

[2010-03-20]