半田宮池校 からのお知らせ:
中間テストに向けて
こんにちは、個別指導塾ノーバスの木下です。
9月も半分過ぎました。
そろそろ夏休み明けの学校にも慣れてきた頃でしょうか。
塾の近くの中学校では、明日から中間テストが始まります。
まだ9月なのに!
早いですよね。
今回の中間テストは一学期の最後に習った範囲も出題されます。
皆さん夏休み中に復習しましたか?
中学三年生の皆さんは、この中間テストの結果が大切です。
テストは明日だから、今から勉強しても間に合わない!と思うかもしれません。
しかし、少しでも多く点を取るために今からでも出来る事があります。
それはテスト中に必ず行って欲しい事。
見直しです。
どんな教科でも見直しをする!
特に数学や理科の計算問題。
計算途中の式は、問題用紙に書いて下さい。
暗算はしない。
自分が書いた数字を見間違えたり、解答用紙に書く時に間違える人が多いです。
国語の記述問題。
聞かれていることに合わせた解答になっていますか?
例えば、
これはどうしてですか?→~だから。
これはどういう事ですか?→~なこと。
基本的な事ですが、出来ていない生徒さんが多いです。
テストが始まる直前まで、諦めないでください。
数学だったら、一つでも多くの公式をチェック。
国語だったら、漢字を復習。
英語は単語をおさらい。
理科社会は、答えが漢字で書けないと不正解になります。
今日明日では全ては出来ません。
しかし直前まで諦めず、少しでも点を取れるように頑張りましょう。
[2025-09-17]

