荏原町校 からのお知らせ:

新学期にあたり

こんにちは、講師の井上です。

とうとう2学期も始まり、提出物の多さや、休み明けの授業の長さ、あるいは学校によっては休み明け試験で、とても忙しい時期を迎えていますね。

忙しくなると精神的なストレスがかかりますが、さらに、この頃は天気の移り変わりが激しいので、先々週まではずっと暑かったのが先週はジトジトとして寒くなりまた暑くなって、と、身体にも大きなストレスかかって、気分が落ち込んでしまったり、風邪を引いてしまったりしやすくなってしまいます。

この時期を乗り越えるので精一杯だとは思いますが、まずは慣れるまで夜更かしはしないように気をつけ、できるだけ規則正しい生活をしましょう。これはよく学校で(たぶん1年に何度も)言われているでしょうが、とても大切なことです。いくら勉強を頑張ろうとしても、調子が優れなければ集中しづらくなり、結局は寝込んでしまうことにもなりかねませんからね。

コンディションをきちんと整えたら、いよいよ勉強に打ち込む時期です。焦らず、かといって怠けずに、今しなければいけない勉強をしましょう。1年生から2年生は次の試験範囲の勉強を、単語の暗記や問題集など、1人でできるものは今から少しずつ始め、3年生は受験まで半年をきっていることを意識して、各教科の勉強をがんばりましょう。

まだまだ暑さは続きそうです。水分補給と睡眠を大切にして、2学期も頑張っていきましょう!

[2014-09-02]

荏原町校からの重要なお知らせ

お休みのお知らせ