個別指導塾ノーバス荏原町校 公式サイト限定秋の特別キャンペーン

荏原町校 からのお知らせ:

2学期スタート!学習モードに切り替えていこう!

2学期スタート!学習モードに切り替えていこう!画像

こんにちは。ノーバス荏原町校です。
夏休みも終わり、2学期が始まりました。
多くの公立中学校では、もうすぐ2学期中間テストがあります。
夏休み気分を引きずっていては、ここで良い結果は期待できません。
今回は【夏休みモードから学習モードへの切り替え】について述べていきます。


夏休み明けの学習モード切り替え法

夏休み中に崩れた学習習慣を立て直すことは、想像以上に大変です。
まずは〈いきなり完璧を目指さない〉ことが大切。
下記に効果的なスケジュールの一例をまとめてみました。

第1段階(1週目): 生活リズムの立て直し

まずは起床・就寝時間を学校生活に合わせて調整します。
夜は遅くとも22時半には布団に入り、朝は7時までに起床する習慣をつけましょう。
この1週間は勉強時間よりも生活リズムの安定を最優先に。

第2段階(2週目): 学習習慣の再構築

1日15〜30分からスタートし、机に向かう習慣を復活させます。
好きな科目や得意分野から始めて、〈勉強のやり甲斐〉を思い出すことが重要です。
この段階では完璧を求めず、継続することだけに集中しましょう。


第3段階(3週目以降): 本格的な学習開始

生活リズムと学習習慣が戻ったら、徐々に勉強時間を増やし、苦手科目にも取り組み始めます。
小さな成功体験(「今日は計算問題10問を全て正解した!」など)を積み重ねることで、テストに向けた良いペースを作っていきましょう。


【夏休みモードから学習モードへの切り替え】は大変ですが、一歩ずつ着実に進めば必ず結果はついてきます。
またテストの結果だけでなく、過程で身につく〈学習習慣〉も非常に重要です。
これは受験、そして将来にわたって皆さんの大きな財産となります。

生徒の皆さんが充実した2学期を送れるよう、ノーバス荏原町校では講師一同が全力でサポートします。
分からないことがあれば、いつでも当教室にお越しください。
一緒に頑張っていきましょう!

お試しパックのお申込み

[2025-09-02]

荏原町校からの重要なお知らせ

8月 夏期休校のお知らせ