完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

荏原町校 からのお知らせ:

夏休みにすべきこと(理科)

こんにちはノーバス荏原町校です!暑い日が続きますがみなさんどのように過ごしていますか?
暑くて何もやる気が出ない…、夜遅くまで起きていて朝起きれない…このような悩みを解決するためにはやることを明確にするのが効果的です!
ということで今回は夏休み期間ですべきこと理科編をお届けします。

 理科といえば用語の暗記や計算が必要になります。花のつくりが覚えられない、地震の計算ができないといった悩みを多く聞くことがあります。
そのようなとき何をすればよいか、特に夏休みの期間に何をすべきか
それは分野を細分化し、覚える範囲を明確にすることです!
「理科を暗記する」→「生物をやる」→「人の体」→「血液の循環をやる」!というように少しずつ範囲を狭めていくことで、今何をするべきか、どの教材を使うべきかが分かりやすくなります。
その範囲が不得意なときは塾・学校の先生に教えてもらうのも良いと思います。また基本的な知識が十分でない範囲に関しては無理に計算問題を解く必要はないと思います。その分野の知識を使いながら計算をすることもあるので、まずはしっかりと内容を理解するところから始めましょう! 

と、このように範囲を限定して勉強することでとりあえず何かをするということは無くなるはずです。今回このような方法を紹介しましたが、もちろん理科以外の科目にも使える方法です。
ぜひ使ってみてください!そしてわからないところがあればぜひ聞いてください。
いつでもお待ちしています!ノーバス荏原町校でした!


[2022-08-01]

荏原町校からの重要なお知らせ

お休みのお知らせ