完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

荏原町校 からのお知らせ:

「語彙力」を高めていこう!

「語彙力」を高めていこう!画像


こんにちは。ノーバス荏原町校です。
共通テストが終わりました。
例年とは違う傾向の科目が多く、
苦戦した方が多かったと思います。

英語に関しては、試験全体の総語数は約5500語になり、
これは昨年のセンター試験を1200語以上も上回っています。

より一層、制限時間内に大量の英文を読み解く必要が出てきました。
英語を正確に読めるかだけではなく、いかに速く読めるかということが
重要になってきます。
そこで、今回は速読をする上で必須となる「語彙力の向上」に関して
話していきます。

英語力を伸ばすにあたって、語彙力を高めることは必要不可欠です。
英文読解が苦手な人は、しばしばこの語彙力が不足しています。
ここでいう語彙力の不足とは、「意味を知らない単語が多い」ということ
だけではありません。
瞬時に意味を思い出せない単語が多い」という場合も、英文を素早く読むために必要となる語彙力が不足している状態です。

英語を読むスピードが速い人は、単語の意味をただ「知っている」だけでなく、
その語彙知識が自動化されています。
語彙知識が自動化されている状態とは、「瞬時に単語の意味が思い浮かぶ」「単語の意味を聞かれた時に即答できる」といった状態のことです。

単語自体はインプットされているものの、意味を思い出すまでに
「えーっと・・・」と時間がかかる状態の場合、
その語彙知識は自動化にまで至っていません。
自動化できている人に比べ、意味を理解するまでの時間が余分にかかるため、
限られた時間内に文章を読み終えることができなくなってしまいます。
英語を速読できるようになるには、単語の意味を即座に答えられるレベルを目指して、語彙力を強化する必要があります。


ノーバス荏原町校では、いち早く共通テストに対応した授業を行っています。
学習相談や教室のご見学・カウンセリング等のご要望を随時承っておりますので
お気軽にご相談下さいませ。何卒よろしくお願い申し上げます。

[2021-01-19]

荏原町校からの重要なお知らせ

お休みのお知らせ