荏原町校 からのお知らせ:

高校選びのポイント③

高校選びのポイント③画像


こんにちは!ノーバス荏原町校です。
今回は、高校の志望校を選ぶときポイント「パート3」をお話しさせていただきます。
(以下、他の本の引用・加工です。)

校則・生活指導
学校によって違いが大きいです。
都立高校は比較的、ゆるいようですが、
私立高校では、
「スゴクゆるい」学校や、
「メチャクチャ厳しい」学校
など、様々です。
これが自分に合わないと、卒業できずに「ドロップアウト(=退学)」することがあります。
出願する前に、自分に合うかどうかよく調べましょう

運動部・クラブ活動・行事
クラブ活動に力を入れている学校、そうでない学校があります。
例えば、野球を挙げると、甲子園を目指す強豪校と、
サークル活動レベルのことしかやらない学校など。
学校祭では、全校で全力を上げて取り組む学校があれば、
体育館に吉本の芸人を招いてみんなで適当に鑑賞しただけで終わらせる学校など。
力の入れ方が違います

進路指導など
進学校をはじめ、大学進学指導をする学校が多いです。
その一方で、将来、職業につくことを考えて、様々な関係者を招いて講演する学校もあります。
みなさんが進みたい進路をよく考えて、学校を選ぶべきです

みなさん、おのおので、決めた志望校を目指してがんばってください!

[2019-09-03]

荏原町校からの重要なお知らせ

お休みのお知らせ