だいとう扇町校 からのお知らせ:
難しいこと

もう既に屋内と屋外の気温差と外の暑さにやられてほぼ溶けかけています、どうもスタッフの山本です。
ちなみに夏バテしていませんか?
食べ物なら梅を使った冷しゃぶとか夏バテ解消にはいいかもですね★
7月にはいってまいりまして、暑さと夏休みというちょっと力が抜けてきそうなタイミングの季節ですが、最近意欲的な生徒さんも増えてきて、あぁやはり夏はとても大事な時期なのだなと痛感しております。
皆さんは勉強における一番難しいものって何だと思いますか?
以前に重要なものは習慣づけることとお話しした記憶もあるのですが、私が思うに勉強で一番難しいことは“維持”だと思います。
勉強は頑張れば成績を上げれますし、勉強をずっとしなければ成績はおのずと下がっていきます。
私は学生時代に勉強を頑張らないと遊びを制限すると言われて必死に勉強して、成績を上げたことがありました。
でもその後の成績が徐々に下がっていき、なんであの時成績上げれたのにその維持が出来ないの?と先生や親にチクチクされました(笑)
そうなんです。
頑張りたい時期に集中して勉強して成績を上げる事は別にすごく難しいことではないのです。
あがった成績、もしくは平均的な成績でもそれを維持するのが学業における難しさなのかなと私は今までの経験の中で思います。
重要なことは習慣づけること、そして難しいことはそれを維持すること。この二つを確立できたなら、徐々にではありますが無理なくそして余裕をもって学業に専念することが出来るのではないでしょうか。
夏の暑い時期かもしれませんが、夏休みの時間がたっぷりあるこの季節にこそ、身につけていくチャンスです。
塾でも塾生であれば自習室はたっぷり使えますし、もし希望があるなら講師から宿題を多めに出していただくこともできます。
分からないところは悩まずにすぐに聞きに来てください!
毎日少しずつ勉強する習慣をつける、そしてそれをできるだけ長く維持する。
難しいとは思いますが、頑張るあなたたちを私たちは全力で応援します!
個別指導塾ノーバス だいとう扇町校
受付時間:15:00~22:00
TEL:072 - 812 - 6488
[2025-07-21]