完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

センター北校 からのお知らせ:

日大附属校の基礎学力到達度テスト対策!

日大附属校の基礎学力到達度テスト対策!画像

こんにちは!
センター北校の岩井です。

日大附属校にお通いの生徒さん!
基礎学力到達度テストの対策はどうしていますか?
日大附属校の基礎学力到達度テストは
日本大学(日大)への内部進学が
ほぼこれで決まってしまうという大事なテストです。

効率良く基礎学力到達度テスト対策をすることがとても重要になってきます。

総合点で順位がつけられていきますので
自分の得意科目を伸ばすのか?
または不得意科目を底上げするのか?
なども考えて対策をしていきましょう。

 ◆基礎学力到達度テストの詳細◆
【実施日】
高1・2 4月中旬~下旬
高3   4月/9月下旬

【試験時間・全学年 4月】
国語 9:30 ~ 10:30 (60分)
英語 11:00 ~ 12:00 (60分)
数学 13:00 ~ 14:00 (60分)

【試験時間・3年生 9月】
国語 9:30 ~ 10:30 (60分)
英語 11:00 ~ 12:10 (70分)
数学 13:10 ~ 14:20 (70分)
地理歴史・公民又は理科
14:50 ~ 15:50 (60分)

※上記の時間等は、変更になることもございますので学校で確認してください。

【点数配分の比率】
高2の4月 20%
高3の4月 20%
高3の9月 英語・数学・国語の3教科で60%
地理歴史/理科は100%

※最終的に各回の比率で計算した標準化得点の合計で最終的な順位が付けられます。

文系の場合、標準化した点数が220点以上必要ですが、人気の高い学部(法学部や文理学部英文学科、心理学科、史学科)などでは240点前後の点数が必要になってきます。

◇◇◇◇◇

センター北校ではこの基礎学力到達度テストの対策を行っております。
ぜひこの対策授業を受けることをお勧めいたします。


お問い合わせは
TEL:045-517-3177 FAX:045-516-7112
E-mail:centerkita@nohvas-juku.com
担当 岩井

お気軽にご連絡ください。

[2023-03-08]

センター北校からの重要なお知らせ

GWの教室お休みのお知らせ